塗装工事に関する悩み

外壁塗装をしようかお悩みの方は、外壁の劣化のサインをご存じでしょうか?
外壁塗装にはさまざまな劣化のサインがあるため、代表的な劣化症状をご紹介致します。
是非、皆様のご住宅の点検にご活用下さい。
立地条件やご利用の外壁の種類や塗料などさまざまな要因によって異なりますが、新築から10年経つと塗り替えを検討する時期に入ります。
10年以降は、外壁の様子を見ながら塗り替えのサインに注意してください。

チョーキング

外壁に触れるとチョークの粉のようなものが付着する
大きな特徴としては、外壁を手で触ると、チョークのような粉が付着します。
白亜化現象とも呼ばれ、白っぽい粉が付着するとよく言われますが、
ベージュや少しグレーっぽいなど外壁色によって粉の色は異なります。
このときに、外壁に付着している汚れや埃とチョーキングを勘違いするケースもよくあります。
しっかりと粉のようなものの色が付着すると限りなくチョーキング現象に近いです。

外壁の色褪せ

新築からあるいは前回の外壁塗装から10年ほど経過すると、色あせが起こり外観が変化してきます。
色あせが起きている住宅は、美観が損なわれるだけでなく、チョーキング現象やクラックなど様々な劣化症状が発生しやすくなります。
住宅へのリスク面も考慮すると、できるだけ長く綺麗な状態を保つためには見逃してはいけないサインの一つです。

塗膜の膨れ、剥がれ

外壁の塗膜が浮いたり剥がれたりしていると危険なサインです。
放置すると剥がれたところから雨水が侵入し、ひび割れなどを起こす可能性があります。
外壁の浮きや水ぶくれは、外壁塗装の経年劣化による症状のひとつで、塗膜の表面が浮いたり水ぶくれのようなものが発生する状態を指します。街中を歩いていても、見かけることが多いのではないでしょうか。
外壁材に塗布された塗膜が十分に密着せず、間に空気が入るため膜が浮き上がってしまうのです。

クラック、ひび割れ

外壁のひび割れを「クラック」と呼びます。ひび割れのサイズによって緊急性が異なり、0.3mm以下のヘアークラックの場合は緊急性が低いです。ですが、雨漏りの原因にもなりえますので、早めの修繕が大切です。0.3mm以上のものは構造クラックと呼び、早急なメンテナンスが必要です。
0.3mm以下なのかどうかなど、ひび割れのサイズを正確に測るのも容易ではありません。
ご不安な方はまず相談されることをオススメ致します。

シーリング(コーキング)の劣化

雨漏りの原因に最も繋がりやすく、見落としがちな個所です。
サイディングの継ぎ目やサッシ周りなどを埋めるシーリングが劣化して割れや剥がれたりしている場合は、そこから雨水などが侵入する危険があるため、早急にシーリングを新たに打ち直す「打ち替え」や既存のシーリングの上から重ねて打つ「増し打ち」をご検討してください。
耐用年数も短いため、定期的なメンテナンスが必要です。

一般的な耐用年数

【ウレタン塗料】
シリコン塗料が登場して主流になる前までは塗料の主流。
塗膜が柔らかくて密着性に優れているため「万能塗料」とも呼ばれる。
・耐用年数5~7年
【シリコン塗料】
シリコン塗料は外壁塗装で一般的に使用される塗料。
撥水性、防汚性、耐熱性など現在の住宅に求められる標準的な性能を備えています。
・7~10年
【ラジカル塗料】
塗料の劣化の原因となるラジカル反応を抑える機能をもった塗料。
ハイブリット塗料とも呼ばれる。耐候性・低汚染性など高性能で塗り替え回数を減らすことができる。
シリコン塗料よりも性能が高く、費用もそれほど変わらないため、最も主流となっている塗料です。
・10~15年

【フッ素塗料】
蛍石を原料としたフッ素樹脂を使った塗料。
酸性雨や紫外線に強く、また防汚性に優れる。塗料と比べて高い耐久性のあるワンランク上の塗料。
・15年~20年
【無機塗料】
無機塗料はケイ素などの無機物を主成分とした塗料。
無機物は有機物と異なり紫外線によって劣化しないため無機塗料は日光に強く、他の塗料と比べて長い耐久性がある。
防汚性や耐候性などの機能面も他の塗料より優れる。現在ある塗料の中で最も耐久性が高い。
・20~25年